ラグビー各ポジションの役割と違い!15人制とセブンスの違い

ラグビーは15人制と、セブンス(7人制)の2種類あります。

一般的なラグビーといえば15人制ですが、セブンスはオリンピックの種目にもなりましたし、セブンス日本代表の活躍もあって、今かなり熱い競技として話題になってますね。

それぞれ決まった人数でグランドで戦っているわけですが、それぞれポジションには名前があって、役割も違います。

ポジションによってどんな役割があるのか知ったうえで、試合観戦時に、ひとつのポジションの動きをずっと見てるのも楽しいですよ。

15人制ラグビーのポジションの役割と特徴

では、まずは15人制から説明します。

No.ポジション名表記ポジションエリアポジション
1プロップPRフロントローFW(フォワード)
2フッカーHOフロントロー
3プロップPRフロントロー
4ロックLOセカンドロー
5ロックLOセカンドロー
6フランカーFLバックロー
7フランカーFLバックロー
8ナンバーエイトNo.8バックロー
9スクラムハーフSHハーフバックBK(バックス)
10スタンドオフSOハーフバック
11ウィングCTBスリークォーターバック
12センターCTBスリークォーターバック
13センターWTBスリークォーターバック
14ウィングWTBスリークォーターバック
15フルバックFBフルバック

15人制ラグビーのFW【フォワード】

ガタイがいい選手が多く、いかにも『ラガーマン』という雰囲気です。
FWの選手が活躍してくれることにより、いろいろな場所でトライにつながるチャンスを作ってくれます。
基本的にスクラムやラインアウトなどをする選手たちです。※特に誰がやらなければいけないという決まりはありません。

背番号「1・3」|PR【プロップ】

この選手は、大きな縁の下の力持ち的な存在で、スクラムやモールなど、力を必要とするときに活躍し、試合の土台を作ってくれます。

背番号「2」|HO【フッカー】

役割はプロップと近いですが、スクラムでの位置が中央で、ハーフが投げ入れたボールを足でかきいれる役目があります。

背番号「4・5」|LO【ロック】

この選手は背の高い選手が選ばれます。
背が高いので、ラインアウトでのジャンパー(ジャンプしてボールを取る人)として選ばれることが多いです。
背が高いというのは有利な場面が多く、スクラムでの安定性や、キックでのボールキャッチなどにも有利になります。
頼りがいのあるかっこいいポジションとして人気があります。

背番号「6・7」|FL【フランカー】

どちらかというとバックスに近い存在なのですが、スクラムなどからバックスへ展開し、ボールを大きく動かした時に、フランカーがどのくらい早めにフォロー(オーバーやパスを受けるなど)してくれるかも、試合の勝敗に大きく関係してきます。タックルが強く、総合的に強い選手でなければいけません。

背番号「8」|No8【ナンバーエイト】

この選手は、総合的な突破力を必要とされ、試合のキーマンともなりえる存在です。スクラムの最後尾にいるため、FWの選手たちに的確な指示を出さなければならないなど、リーダー的な役割もあります。

15人制ラグビーのBK【バックス】

フォワードに比べ大きい選手は少なく、走りをメインとした選手たちです。フォワードが確保してくれたボールを、少しでも前に持っていくために戦略を練って遂行します。

背番号「9」|SH【スクラムハーフ】

パス職人。的確で冷静な判断で速いパスを投げます。試合の状況なども見れなければいけないので、戦略家であることが理想とされます。

背番号「10」|SO【スタンドオフ】

この選手は、全体に指示を出す司令塔。
どのように攻めていくかなど、全体を見てキック、パス、などを決めて行うゲームメイカー。
セットポジションから大きく展開する際に、スタンドオフが出したサインでうまくトライに結びつくのは見ていて楽しい。

背番号「12・13」|CTB【センター】

走り、タックル、突破力を必要とされるバックス界での攻守の要で、頼れる存在。
このポジションの選手も総合的にバランスの取れた選手が多いです。

背番号「11・14」WTB【ウィング】

点取り屋。最も足が速い選手がこのポジションになります。ステップを使い、相手を抜き去っていく姿はかっこいいです。
試合の流れ的に、ウィングにトライを取らせるためにゲームメイクしていくことが多く、観戦していてもウィングがステップを使って相手を抜き去るとすごく盛り上がります。

背番号「15」|FB【フルバック】

この選手は、試合全体を見て、臨機応変に動き、チャンスを見出したり、防御の面だと、最後の砦となる大切な存在。キックの能力も必要なため、戦略家であることと同時に、すべての能力が必要となってくるポジション。


セブンスのポジションと役割

セブンスは15人制と同じフィールドで戦うので、かなりの運動量が必要になる、かなりハードな競技です。

走るのが早くて、スタミナがあって、フィジカルも強く(倒れづらい)、判断力にも長けた、トータルで優秀であることが選手に求められます。

セブンスも15人制と同じく、FW(フォワード)とBK(バックス)に分かれています。

セブンスのFW【フォワード】

セブンスの選手は、全員が走れないといけないので、体格的にはあまり変わらない人たちが選出されますが、その中でも体格がいい人がフォワードとなります。

セブンスのスクラムは、各チームのFW3人対3人で行います。

背番号「1・3」|PR【プロップ】

スクラムの両脇に配置され、メインでスクラムを押す役割ですね。

セブンスのスクラムは押す人数が少ないこともあって、かなり力の差が出やすいんです。

スクラムにボールが投げ入れられた瞬間にガツっと押されてターンオーバー、相手にボールを奪われてしまうことがあるので、パワーがある人が望ましいですね。

背番号「2」|HO【フッカー】

15人制のフッカーと役割が似ています。スクラムにボールが投げ入れられた時に、足でボールをかきいれてキープさせる役割です。

セブンスのスクラムはかなり動きやすいので、15人制のフッカーより足でボールをキープしておく技術(フッキングスキル)が、かなり重要になります。

セブンスのBK【バックス】

セブンスのバックスはとにかく走ります。

セブンスの選手は全てのポジション走るのですが、バックスはグランドを広く使える分、長い距離を全速力で何回も走らなければいけないので、スタミナがかなり必要です。

背番号「4」|SH【スクラムハーフ】(スイーパー)

15人制のラグビーと同じで、基本的にはパスを投げる役割です。

ですが、セブンスのスクラムハーフはパスが上手いだけではなく、突破力も求められるため、セブンスのエース的存在でもあります。

背番号「5」|SO【スタンドオフ】

このポジションも、15人制と同じく指示を出す役割です。
セブンスはオープンスペースで人数が余った際かなりのチャンスになるので、戦況を見て的確な判断ができる人が望ましいです。

背番号「6」|CTB【センター】

セブンスでのセンターは、15人制のセンターと同じく走れることも大事ですが、体が大きく突破力がある選手が適任ですね。

背番号「7」WTB【ウィング】

セブンスのウィングは、とにかく足が速いことが求められます。

セブンスのフィールドは15人制のフィールドと同じ広さなので、ライン際でラックになった場合、大きく逆サイドに展開すれば、足が速い方の勝ちです。足が早ければ誰も追いつけません。

ですが、そう何回も全速力では走れないので、その速さを持続させるためのスタミナを持ち合わせていることが、セブンスのウィングには求められることなのかもしれません。


ラグビーのポジションの役割はなんとなくわかりましたか?

15人制のラグビーの試合では、下の画像のような陣形でいることが多いですね。

その他の背番号の選手はリザーブで、この選手たちは、自分に合ったポジションの選手が怪我などをした場合に出たりします。そのポジションの選手がいなかった場合には、臨機応変で違うポジションをやることもあります。

もう少し簡単なルールはこちら【簡単!ラグビーの代表的なルールと楽しみ方
ルールをしっかり知りたい方はこちら【ラグビーのルールや反則について

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛がやばい!治す7つの方法~目指せ超回復~

    筋トレで筋肉痛がやばい!回復させる7つの方法~目指せ超回復~

    筋肉痛ってやばいツラいですよね。久々の筋トレや、筋肉を大きくさせるために高負荷の筋トレ(バル…
  2. アミノ酸とプロテインの違い

    BCAA(アミノ酸)とプロテインはどっちを摂るべき?〜違いを徹底比較〜

    効率よく筋肉をつけるためには、ロイシンやHMBを多く含んだアミノ酸のサプリメントや、たんぱく質量が多…
ragby-protein-koushiki

人気記事

  1. 筋肉痛がやばい!治す7つの方法~目指せ超回復~

    筋トレで筋肉痛がやばい!回復させる7つの方法~目指せ超回復~

    筋肉痛ってやばいツラいですよね。久々の筋トレや、筋肉を大きくさせるために高負荷の筋トレ(バル…
  2. アミノ酸とプロテインの違い

    BCAA(アミノ酸)とプロテインはどっちを摂るべき?〜違いを徹底比較〜

    効率よく筋肉をつけるためには、ロイシンやHMBを多く含んだアミノ酸のサプリメントや、たんぱく質量が多…
ラグビーのルールまとめ
▲ラグビーのルール等を知りたい方はこちら!

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛がやばい!治す7つの方法~目指せ超回復~
    筋トレで筋肉痛がやばい!回復させる7つの方法~目指せ超回復~
    筋肉痛ってやばいツラいですよね。久々の筋トレや、筋肉…
  2. アミノ酸とプロテインの違い
    BCAA(アミノ酸)とプロテインはどっちを摂るべき?〜違いを徹底比較〜
    効率よく筋肉をつけるためには、ロイシンやHMBを多く含んだア…
  3. ※必読※たんぱく質が与えてくれる10の強さ~自信を持てない弱さの原因~
    人間の体の約30%はたんぱく質でできています。このた…
ragasapukun-footer